ラベル iPhone の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPhone の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年9月7日日曜日

紛失した携帯電話、発見さる


 世知辛い世の中ですが、親切な人がいるものですね。都内某所で携帯電話を紛失したのですが、届けてくれた方がいて、5日ぶりに私の元に戻ってきました。ああ、やっと戻ってきた、どうもありがとう…しかし、心はかなり複雑…。なにしろ、機種変更も視野に入れた上で代替機を購入することを念頭に置き始め、某電気店を物色。物欲をかき立てられないよう、避けてきたiPhoneのデモブースに行ってきちゃったんです。ああ…あろうことか……発情してしまいました。ああ、私はどうしたら…。

 話はぜんぜん変わりますが、紛失していた間、電話はすべて公衆電話からかけていました。これが、またぜんぜん見つからない。幸い自宅付近のスーパーに一台あるので活用していましたが、出先では公衆電話探しに苦労しました。
 それにしても、おつりが出ないシステム、まだ続いていたんですね。テレホンカードなんて買う気にもならないし、かといって100円玉入れる勇気もなかったです。せいぜいがんばってね、NTT。

2008年8月5日火曜日

iPhone nanoの噂ふたたび


クリスマスにiPhone nanoが登場…こんな噂が今年もささやかれている(MacRoumors.com)。おそらく、みんなiPhoneはでかいから、もっと小さいのがほしい! と思っているんだろう。これだけ売れていれば、iPodと同様いろいろとバリエーションがあってもよい気もする。でも「iPhone Shuffle」はなんか違う気がする…。

2008年8月3日日曜日

iPhoneは「あいふぉーん」と読む?

iPhoneは「あいふぉーん」と読むらしい。「あいふぉん」と読むのが正しいと思っていたのに…。
カタカナ英語ってなんでもありですね。

2008年3月7日金曜日

6月にiPhone v2.0へアップデート、iPod touchだけ有料? なんでやねん

iPhoneの話題がちまたを賑わしていますが、iPhoneなんて持ってない、販売されてもいないのになんだっての?
iPod touchも6月にアップデートするそうですが、iPod touch だけ有料。ああ、買わなくて良かった。神様ありがとう。
さて、2.0で何が変わるかっていうと、えー、簡単に言うとあまりよくわかりません。SDKとかなんとかで、開発ができるとかなんとか。とにかくモノを持っていないので、よくわからんです。とにかく、カレンダーに予定を入力することすらできなかったアホなマッシーンではなくなるようだ。一時高まっていたtouchへの購買意欲はどうなったかというと、全然なし! iPhoneの日本発売がある程度現実的になってきた今、touchはいらないっしょ! auからリリースされることはないみたいだから、発売されたらinfobarなんてとっとと売りにだします。使えない、こいつは。ホント書いたらきりがないくらいに。
それは置いといて、早く発売されなかなあ。

2007年9月27日木曜日

次はいよいよNewtonか?

AppleInsider 2007/9/26
iPhone、iPod touchの次はいよいよPDAが登場するのではないか、とAppleInsiderは伝えている。同サイトではiPhone、iPod touchとよく似た外観の予想図まで掲載している。Newtonの登場に衝撃を受けたひとりとしては(高くて買えなかったが)、再登場に強い期待を寄せている。
 iPhoneやiPod touchにはスケジュールやメール、Webページ閲覧などPDA的な機能も実装しているけれども、新Newtonは極小パソコンといった意味合いが強くなるかもしれない。予想図によれば、厚さはiPhoneよりも薄いが、ディスプレイは1.5倍になっている。本体の大きさは165×93mmくらいだろうか。だいたいPSPと同じくらいになる。ディスプレイを大きくする、ということは視認性を高めるためであろう。そのことからもiPhone、iPod touchと根本的にコンセプトが異なっているのではないか、と考えることができる。したがって、両機と異なるOSになるかもしれない、とわたしは考えた。
 AppleInsiderは、2008年前半にリリースされるのではないか、と予想している。