ケータイを紛失してから5日ほど経過した。今まで何度も紛失しそうになったが、紛失したことはなかった。しかし、今回は悪条件が重なりすぎた。大量の荷物、些末な用事、遠方での荷造り、そんでもって大雨。帰りの電車の中で携帯電話がないことに気づいたが、まあ、どっかにあるだろう、これから引き返すなんて考えるのも嫌……そんな日和見主義のおかげで、未だに出てこない。
でも、これって「好機」なんじゃないか、っていう考えもある。なにしろ、当ブログで日本の携帯電話がいかにバカで、アホで、ウスノロで、トンチキで、課金泥棒で、インポテンツの万引き常習犯で、オレは今年初めに機種変更さえしていなきゃとっくにiPhoneに乗り換えていただろうよ、ああ、もっと早くiPhoneが発売されるって言ってくれりゃあ、こんな苦しみに遭わずに済んだのにと、いつわめき散らそうか、ってことを考えていたところだったからだ。
しかし、電話がないと、一応個人事業主なのでちと困るが、ネットだのメールだのアプリだの、そんなもんは無くても困りはしない。あんなにイライラさせられるくらいなら、ない方がいいのかも知れない。
ちなみに「安心ケータイサポート」(315円/月)に加入していたのだが、紛失購入する際には8,000円かかるとのこと(18,000円 OFF)。しかも、ニシキゴイは完売した可能性が高いため、白かシルバーになるそうです。また、今解約すると18,000円かかる…。
悩ましい…。infobar2ニシキゴイを見つけた方はご一報ください。
2008年9月4日木曜日
携帯電話を紛失する
投稿者
ふぇるでぃなん
時刻:
木曜日, 9月 04, 2008
ラベル: 携帯電話
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿